「テナント募集業務(テナントリーシング)の流れ」の八回目です。
本日は、前回に引き続き「保証金」や「敷金」といった「預り金」の話の続きで、募集時の条件設定の考え方についてお伝えします。
賃貸の募集条件を決めるにあたって、特に貸ビルや貸店舗、貸事務所(オフィス)といった事業用のテナント物件における「保証金」や「敷金」は、 続きを読む
「テナント募集業務(テナントリーシング)の流れ」の八回目です。
本日は、前回に引き続き「保証金」や「敷金」といった「預り金」の話の続きで、募集時の条件設定の考え方についてお伝えします。
賃貸の募集条件を決めるにあたって、特に貸ビルや貸店舗、貸事務所(オフィス)といった事業用のテナント物件における「保証金」や「敷金」は、 続きを読む
「テナント募集業務(テナントリーシング)の流れ」の七回目です。
前回は「入居時(契約時)の初期費用などの一時金」にはどのようなものがあるかお伝えしました。
本日からはその中における「保証金」や「敷金」といった「預り金」についてお伝えします。
ところで、オーナーさんや借主さんから時々、
「保証金」と「敷金」って何が違うんですか?
と聞かれることがあります。
「テナント募集業務(テナントリーシング)の流れ」の六回目です。
「テナンント募集条件における基本4項目」の一番目にあたる賃料などの「月々の料金設定」について、前回までお伝えしてきました。
本日からは、その二番目の「入居時(契約時)の初期費用などの一時金の設定」についてお伝えします。
小規模の貸ビルや街中の貸店舗、貸事務所といった比較的規模の小さな事業用テナント物件における一時金には、主に次の3つのものがあります。 続きを読む
「テナント募集業務(テナントリーシング)の流れ」の五回目です。
「月額収入項目の設定」の続きで、本日は「賃料以外の収入項目」についてです。
賃料以外の月額収入項目としては、
など、物件にもよるとは思いますが、一般的なテナント物件では上記のような項目があると思います。
貸ビルや貸店舗、貸事務所(オフィス)といった事業用のテナント物件における「賃料以外の月額収入項目」に関しては、物件の規模やグレードによってその設定方法が異なってくる傾向があるように思います。 続きを読む
「テナント募集業務(テナントリーシング)の流れ」の四回目です。
前回は、小規模の貸ビルや街中の貸店舗や貸事務所といった比較的小規模のテナント物件における賃料設定の考え方について、実際に物件オーナーとのやり取りの経験を踏まえた現実的なお話を中心にお伝えしました。
ただ、実は個人的には、これからの時代は、色々な賃料設定の方法があっても良いのではないか!とも考えています。 続きを読む
「テナント募集業務(テナントリーシング)の流れ」の三回目です。
本日からは、前回お伝えした募集条件の基本3項目(その後一つ追加して4項目)の詳細についてお伝えします。
本日は「賃料や月々の収入項目の設定」についてです。
貸ビルや貸店舗、貸事務所(オフィス)といった、事業用のテナント物件における「月々の収入項目」としては主に、
などがあります。
これらの料金収入は、賃貸テナント経営の根幹を成すものであるため、世の中には色々な考え方があると思います。
特に、賃料や共益費については、 続きを読む
「テナント募集業務(テナントリーシング)の流れ」の二回目です。
本日は「募集条件の設定」についてお伝えします。
前回お話した、現地における物件の周辺環境や立地、物件内部の内装や設備の状態などを確認し、さらに物件オーナーのご要望等をお伺いした後は、いよいよ募集条件の設定をしていくことになります。
テナントの募集条件としては、大きく以下の三つの項目の設定が必要になります。
一つ目は、 続きを読む
貸店舗や貸事務所(賃貸オフィス)、貸ビルといった、商売を行うための事業用のテナント物件の入居者募集活動を行う際に、これまでテナント一筋20年の私がやってきたことや心掛けてきたこと、考えてきたことや感じてきたことについて、テナント募集業務(リーシング業務)の流れに沿って、本日より何回かに分けてお伝えしたいと思います。
まずは本日はビルオーナーや賃貸経営オーナー、大家さんとの「初対面時」において私が心掛けていることについてお話したいと思います。
私は(弊社では)、テナント募集の相談や依頼を電話やホームページから問い合わせ受けた後、すぐに入居条件や募集資料を作成して募集活動を開始するということは基本的にしていません。
最近は、電話だけでなくメールのやり取り、その後はインターネットだけで仕事のやり取りを完結させてしまうこともあるようですが、
私(弊社)の場合は、テナント募集の依頼や相談を受けた場合は、まずは現地でご依頼をされたオーナーさんと直接お会いするアポだけ取らさせて頂くようにしています。
その理由は、 続きを読む
店舗の新規開業時に、果たして全ての人にとって本当に店舗物件は必要なのか?
これは、テナント、特に店舗物件を中心に不動産の仲介や管理を本業としている不動産屋が語る本音の話になります。
一般の不動産屋の担当者は絶対に言わないと思います。
なぜなら、 続きを読む
昨日の投稿の続きです。
昨日はなんで最近の若い学生達(大学生や高校生、中学生、小学生も)はカフェで勉強しているのだろうか?
という疑問について書きました。
でも、ふとその答えを今日思い出したんですね。
結論から言うと、 続きを読む